
Oppoの最新ミッドレンジモデル、Oppo Reno5 A。
Snapdragon 765Gで5G通信対応にもかかわらず価格は約4万円というかなりコスパの高い機種で、いつの間にか価格.comでは人気トップ機種となり、少なくとも注目度と言う意味ではかなり高いモデルであることは間違いなさそうです。
そんなOppo Reno5 Aですが、ちょっと気になるSIM周りの不具合が確認された模様です。
具体的な症状としては、Oppo Reno5 AのSIMフリー版の一部ではSIMの設定欄に対応しているはずのeSIMの設定メニューがないためeSIM設定ができない、というもの。

左が正常なBIGLOBEのSIMフリー版、左がgoo SimsellerのSIMフリー版のもの。
ご覧のように同じSIMフリー版でもgoo Simsellerのものは「eSIM」の設定メニューが表示されていません。
ちなみにこれ、今のところか確認されているのはgoo Simseller版のみのようですが、Oppoは本日この件について以下のようなアナウンスをしています。

ここにはgoo Simsellerのみで発生している、とは書いていないので、ひょっとすると他のMVNOが取り扱うバージョン、もしくはOppo直販のものでも症状がでるロットがあるのかもしれません。
いずれにせよ、今のところユーザー側でできる対処法はない模様なので、19日の修正アップデートを待つしかなさそうです。
コメント