
2021年版のPixelで最初のモデル、と言えばPixel 5の廉価版となるPixel 5a。
昨年のようなイレギュラーなスケジュールにならなければ初夏にはリリースされるはずの同モデルですが、どうやらリリース予定自体がキャンセルされた模様です。

この人物からPixel関連の情報はかなり信頼性が高いので、今回の情報についてもほぼ確定情報ではないかと思われます。
また、Pixel 5aの発売がキャンセルされたのは世界的なチップ不足が理由、とのことで、その結果、現行のPixel 4aおよびPixel 4a 5Gは2021年いっぱい販売されるとのことです。
Pixelは世界的に見ればシェアは大きくありませんが、それでもGoogleでさえ調達が難しい、というのは以下に現在のチップ供給問題が深刻であるかを物語っているように思えます。
このPixel 5aについてはだいぶ前に信頼性抜群の有名リーカー、Onleaks氏からレンダリング画像もリーク済みだったので、少なくとも開発が進んでいたことは確かだと思われます。
ちなみにあくまで私の感覚的なものですが、Snapdragon 888やSnapdraogn 780、690といった2021年最新チップの供給は今年前半のモデルよりも後半リリース予定の機種への影響がさらに大きくなりそう。
となると、Xperia 5 III?などといった2021年秋~冬にかけてリリースれる予定の機種は発売自体が中止、あるいはリリースが大幅に遅れるものがでてきそうです。
一方、Googleは現在、独自チップを開発していることが昭になっており、これはPixel 6 (シリーズ)に搭載される可能性がかなり高まっています。
よって、今のところ、この次世代Pixelについては予定通りリリースとなるのではないかと思われます。
ところが・・・(追記)
このリーカーから情報がTwitterに掲載された後しばらくして、Android PoliceがGoogleからの公式コメントを掲載:
Pixel 5a 5G is not cancelled. It will be available later this year in the U.S. and Japan and announced in line with when last year’s a-series phone was introduced.
Pixel 5a 5Gはキャンセルされていません。このモデルは昨年のaシリーズと同様に発表され、今年中に米国や日本でリリースされます。
これ、このPixel 5aに4Gモデルが存在するのか5Gモデルだけなのかによって受け取り方としては二通りあります。
もし、4Gモデルも存在するのであれば一つは、4GモデルのPixel 5aはキャンセルされたが5Gモデルはキャンセルされていない、というもの。
一方、元々、Pixel 5aには5Gモデルしかないのであれば、この情報は先のリーカーからの情報を完全に否定する情報、ということに。
いずれにせよ、このPixel 5 5Gの発売国に米国と並んで日本が入っているのは興味深いところです。

コメント