
サムスンのGalaxyシリーズへのAndroid 11アップデート。
Pixel以外では最速ペースで提供が進んでおり、すでに海外では一部のGalaxy S10シリーズ機種も提供対象に。
しかし今回、このGalaxy S10シリーズへのAndroid 11アップデートが中断していることが明らかになったようです。
SAMMOBILEが伝えたもので、これによると、現時点でGalaxy S10シリーズ向けのAndroid 11 One UI 3.0アップデートがOTA経由でもSmartSwitch経由の両方できない状態となっているのとのこと。
これについてまだサムスンから公式な発表などはないようですが、同サイトによると、Android 11アップデート後のGalaxy S10シリーズでは撮影した画像がぼやけるといった問題が、異常発熱の不具合報告などが多数上がっており、これがアップデート中断の原因である可能性が高い模様。
国内でAndroid 11アップデート提供されているGalaxyはまだS20シリーズのみで、S10シリーズは未提供。
ただ、キャリア版のアップデートの最終的な判断をするのはキャリアのようなので、この海外で発生している不具合があるのと同世代のファームウェアのAndroid 11アップデートが提供される可能性も否定できません。
よって、今後もし国内版向けにAndroid 11アプデ提供が始まっても海外版Galaxy S10シリーズでのアップデートが再開されるまでは様子を見た方が良いかもしれません。
https://sumahodigest.com/?p=697
コメント