iOS 13.1.2アップデートでさらに悪化?複数アプリが頻繁に落ちる不具合が発生中、ポケGOなど

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日リリースされた最新iOSバージョン、iOS 13.1.2

このiOS 13.1.2へアップデートをした複数のiPhoneユーザーより様々なアプリ頻繁に落ちる・強制終了するという報告が上がっています。

アプリが落ちる、という報告はiOS13のころからありましたが、その頃は発生範囲がTwitterやLINEなど、一部アプリに限定されていたという印象。

しかし、iOS13.1.2以降はこのアプリ落ちが発生するアプリがかなり広範囲になったという印象で、ざっと見ただけでも:

・ポケモンGo
・nanaパーティー
・LINE
・Twitter
・Musicアプリ
・FGO
・ギルバト
・グリモア

など。

これらはおそらく氷山の一角。

症状報告を見ていると、よくあるアプリ側の最新OSへの未対応を原因というわけではなく、メモリ不足が原因といった感じもするので、iOS 13.1.2(もしかすると13.1.1かも)でなんらかのリソース配分に変更があったのかもしれません。

アップルはiOS 13以降、わずか1週間の間に13.1→iOS 13.1.1→iOS 13.1.2と矢継ぎ早にアップデートをリリース。

「対応が迅速」とも言えなくはないですが、この頻度だけでもいかにこのiOS 13~が不具合の多いかがわかり、さらに3回のマイナーアップデート後でも多くの不具合が改善されていない状態。

特にバッテリーの異常消費や4Gデータ通信が頻繁に切れ復帰しない、モバイル通信環境だとApp Storeに接続できないといった症状はiOS13からずっと放置されたままの模様です。

ちかじかiOS 13.2のリリースの噂もありますが、これで一連の不具合がある程度修正されることを期待するしかなさそうです。

コメント