Mate 30/30 Proのバッテリー容量がリーク、前モデルからアップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

来月正式発表されることが決まっているファーウェイの次期フラッグシップ、Huawei Mate 30シリーズ。

このMate 30およびMate 30 Proのものとされるバッテリー画像がリーク。
それぞれのモデルの電池容量が判明した模様です。

これによると、Huawei Mate 30のバッテリー容量は4200mAh、Mate 30 Proの容量は4500mAhになるとのこと。

ちなみに前モデルの Mate 20は6.53インチでバッテリー容量は4000mAh、Mate 30 Proは6.39インチで4200mAhでした。

よって、バッテリー容量そのものはMate 30シリーズで両モデルともアップしています。

ただ、今のところの情報ではMate 30のディスプレイサイズは6.5インチ、Mate 30 Proの方は6.71インチとのこと。

となると無印の方は画面サイズがほぼ据え置きなのでバッテリー持ちは良くなりそうですが、Proの方に関してはバッテリーサイズとともにディスプレイサイズも大きくなっているので、実際のバッテリー持ちはあまり変わらない、という可能性もありそうですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Huawei Mate 20Huawei Mate 20 ProHuawei Mate 30/Mate 30 ProHuawei P20Huawei P30Huawei P30 Proバッテリー持ち
シェアする
著者プロフィール

sumahoinfo.comの管理人、編集者、そしてライターRyoです。
専門知識はありませんが、広く、浅く、読者の方にとって役立つ、そして時にはエキサイティングなスマートフォン関連情報をご提供できるように心がけています。
XperiaからiPhoneまで、数々のスマホを使っていましたが、最近は現在はミッドレンジスマホを中心にメイン機にしています。

スポンサーリンク
スマホ評価・不具合ニュース

コメント