今日の朝方くらいからでしょうか、Googleの検索機能で複数の不具合報告が挙がっています。
具体的には、ブラウザからGoogleの検索をしようとしても検索結果が表示されないというもの。
X
iphoneのGoogleの検索結果がおかしい
関連キーワードしかでない、、、
これはみんななのか、自分だけなのか、、、— L (@Rieru_Re) June 16, 2017
あれ、Google検索で検索結果が表示されない……関連ワードしか出てこない……急になんでや……私だけおかしいの?
— ただこ (@tadak16o) June 16, 2017
Googleの検索結果が少な過ぎる??
どうしてだろう?— あかほ (@colorboxes4) June 17, 2017
この症状はSafariあるいはiOS限定で発生しているようで、今のところAndroid ユーザーからの報告は見当たりません。
また、「関連ワードだけが出る」というのも共通症状。
Googleの検索結果がおかしい、という症状は過去にも度々発生しており、最も最近では3月に起きた2回目以降の検索結果や2ページ目が表示されない、という症状。
ただ、今回のものは明らかに以前の問題とは症状も異なります。
Safariでは特にここ最近でアップデートなどはなかったはずですが、だとするとGoogleの検索エンジン側の問題でしょうか。
コメント