
Googleの2021年最新OS、Android 12。
例年通りならば春ごろに開発者プレビューが、夏ごろにベータ版が公開され、晩夏から秋にかけて正式版がリリースとなるはずですが、ここ最近、徐々にこのAndroid 12に搭載される新機能情報が増えてきていると言う印象。
そして今回、XDAがこのAndroid 12で搭載される可能性の高い興味深い新機能について紹介していました。
Android 12では片手モードが標準機能に?
同サイトによるとGoogleは現在、Android 12の標準機能として片手モードを開発している、とのこと。
具体的な詳細は不明ながら、この片手モードを有効にすることで、スクリーンサイズが40%まで縮小されるようです。
過去数年間でスマートフォンの形状は年々縦長に。
最近でこそ「高止まり」していますが、過去のモデルと比べると片手使用が不可能な機種がほとんどで、それを解決すべく、いくつかのメーカーは独自の「片手モード」を用意しています。

一方、このメーカーのカスタム片手モードはOSのアップデートで廃止されたり、ということもあります(ASUS Zenfone 6が一例)。
そういった意味でOSがデフォルトレベルで片手モードに対応してくれる、というのは吉報。

なお、21:9画面が標準となったXperiaではすでに独自の片手モードが搭載されていますが、これがOSの標準機能となればその意味は大きいような気がします。

有名リーカーが「次世代Xperia 1シリーズモデル 」のリリース時期をリーク
ソニーモバイルの2021年Xperiaモデル、と言えばSD888搭載のフラッグシップが1モデル、SD690搭載のミッドレンジが1モデル存在することがほぼ確実。また、有名リーカー、Onleaks氏からのレンダイング画像ではXperia 1 I...
コメント