
今のところ国内ではPixel以外にもXperia 1 IIのau版やAQUOS Zero2、ASUS Zenfone 6などにアップデートが提供済となっており、おそらく今月後半から来月中にかけて一気に提供されるモデルが増えると思われます。
ただ、まだユーザー数が限定的なこのAndroid 11ですが、一部ではアップデート後にアプリ関連の不具合が増加傾向にあります。
というわけで、今回はTwitterを中心に報告の上がっているAndroid 11アプデ後のアプリ不具合をまとめてみます。
Android 11アップデートで不具合報告のあるアプリ
アイドルマスター ポップリンクス(ポプマス)
画面の切り替え時にアプリが強制終了(落ちる)
・動作が遅くなる、カクつく、もっさりするとの報告
・ギャラリーに新しい画像が表示されない
・タイムラインが更新されない
Radiko
アプリが開けなくなる、強制終了するとの報告。特にXperiaやZenfoneでの報告が目立ち、かなり発生範囲は広い模様
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)
アプリが起動しない
エモパー
これはAQUOS特有機能で「アプリ」ではないかもしれませんが、頻繁に反応しなくなるという報告が上がっています。
MXplayer
動画を認識しない不具合
パニシング:グレイレイヴン(パ二グレ)
画面右側が反応しないことがあり、操作が不能になる問題
真・三國無双 斬

画面表示が縦画面になってしまうという不具合
プリンセスコネクト!(プリコネ)
動作が重くなる、カクつくと言った報告
ポケットサッカークラブ、ドラゴンボールZ ドッカンバトル
サブアカウントでのログイン不可に
Rise of Kingdoms ―万国覚醒(ライキン)
頻繁にフリーズする、アプリが落ちる不具合
LINE
メッセージ着信の際の着信の一部が途切れる
原神
ゲームの読み込みが異常に遅い
ミュージックアプリ(Xperia)
純正のミュージックアプリで音楽が再生できなくなったという症状。
ただ、この問題は一部のXperiaユーザーのみで発生している模様で、ひょっとするとAndroid 11で変更となったディレクトリへのアクセス権限変更が原因の可能性もありそうです。
なお、全体としてはゲームアプリなどでのカクつきや動作のもたつきの報告が非常に多いと言う印象。
大半はアプリ側がAndroid 11に未対応、あるいは対応していても不完全であることが原因だと思われますが、中にはOS起因が疑われるものもあります。
いずれにせよ、これらの中に日常使用している必須アプリがある、という方はそのアプリの動作の安定が確認されるまではアップデートを待った方が良いかもしれません。

コメント