サムスンの2020年後半フラッグシップ、Galaxy Note 20 Ultra。
ドコモとauが2020秋冬モデルとして取り扱っており、現行最新・最高スペック、ということで価格もそれなりでなかなか簡単に手が出る機種ではありません。
それだけにユーザーによる口コミ評価は非常に気なるとこと。
というわけで今回はこのGalaxy Note 20 Ultraの長所/短所を含めた評価・評判をまとめてみました。
Galaxy Note 20 Ultraの評価・評判・不具合

Galaxy Note 20 Ultraの良い評価
- グラフィック性能が高く画面描画が非常に高速
- レスポンスは素晴らしく、タッチ切れなどもほぼ皆無
- 非常に美しい画面(既存機種トップクラス)
Sペンを用いてシャッターが切れる(Sペンシャッター)
リフレッシュレートは標準のままでも十分滑らか - 50倍ズーム機能は望遠鏡の代わりになる
- Bixby のボタンが無くなったのがプラス
- Sペンでの書き心地が大幅に向上、遅延もない
- 前モデルと比べて屋外の明るい場所での視認性が大きく改善されている
Galaxy Note 20 Ultraの悪い評価
- 大きくて重い
- 指紋認証に失敗することが多い(2~3回やらないと成功しない)
- バッテリー持ちがイマイチ、特に120Hzだと一日持たないことも
- 暗所撮影での若干のノイズが気になる
エッジ部分は不要、文字を打っている時に勝手に確定されてしまったりする - カメラ部分がかなり出っ張っているため、机の上などに置いてSペンを使うと不安定
- ライバル機種より機能は充実しているが価格差に見合うかは微妙
- SD865+搭載にしてはベンチマークスコアが低い
- ペンの収納が左下になったのが不便
- イヤホンジャック非搭載
Galaxy Note 20 Ultraであがっている不具合の報告
- 特になし
Galaxy Note 20 Ultra評価・評判まとめ

レスポンスや画像処理の速さではおそらく既存スマートフォントップ、と言っても過言ではないような気がします。
その点はやはりGPU性能が大きくアップされたSnapdragon 865+のお陰でしょうか。
ただ、ネガティブ評価で非常に目立つのがバッテリー持ちについて。
バッテリー持ち評価の非常に良いGalaxy S20 Ultraはディスプレイサイズは同じですがバッテリー容量は5000mAhとNote 20 Ultra(4500mAh)よりも1割以上容量が大きくなっています。
さらにS20 UltraがSnapdragon 865搭載なのに対しNote 20 Ultraはそのアップグレード版、SD865+を搭載しており、この点もバッテリー持ちの差となって出ているのかもしれません。
Galaxy Note 20 Ultraをオススメする人
- 大画面のハイエンドが欲しい人
- 手書き機能が必須の人
- レスポンス・画像レンダリングの速さにこだわる人
Galaxy Note 20 Ultraをオススメしない人
- 携帯性を重視する人
- バッテリー持ちを優先する人
- ハイエンドでも価格、コスパを優先する人
コメント