
シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense4。
AndroidスマホとしてはSIMフリー版が2週連続で売上トップ、ドコモ版も上位につけており、前モデルのAQUOS sense3同様に今冬~春にかけての一番の売れ筋となりそうです。
さて、そんなAQUOS sense4ですが、ちょっと気になる不具合の報告が上がっていました。
具体的には端末の電源が勝手に落ちる、というもので価格.comやTwitterなどに複数の報告が上がっています。



電源落ち症状は2種類?
今のところ、
知らない間、つまり使用中以外に電源が落ちる、という症状と、使用中に突然電源が落ちるというケースがある模様。
原因は同じかもしれませんが、一部では電源が落ちの後、再起動に初期化を促す赤文字の警告文が表示される、という報告もでています。
また、電源が落ちると充電もできなくなり、強制再起動が必要になるケースもあるようです。
なお、知らいない間に、といいう場合は直前に外出先から帰ってきたら電源が落ちていた、といった報告があるので低温による電源落ち、という可能性も否定できません。
ただ、購入後何年か経ちバッテリーが劣化しているモデルであればこういった症状は珍しくありませんが、新型モデルで、というのはほとんど聞いたことがありません。
また、SIMカードの抜き差しで改善したという報告もあり、まだはっきりとした発生条件および原因は不明です。
ただ、価格.comのユーザーさんによるとシャープ側も症状を把握している気配があるようなので、近々公式サイト上で何らかの発表があるかもしれません。
原因や改善方法など、新たな進展があればまた記事を更新します。
コメント
先日家族のためにliteを購入しましたが、同じく知らない間に電源が落ちる不具合が出ました。
一度はメーカーに修理依頼をしましたが「症状が再現できませんでした」ということで別の個体と交換になりました。
が、2度目に送られてきた個体でまた同じ症状が出ています。早くメーカーから発表があることを願います。
同じくy mobileで2台購入しましたが、知らないうちに電源が切れている現象が2台とも起きています。
ドコモの機種をトヨタのディーラーで12月半ばに購入。
電源落ちに見えるフリーズ現象5回
フリーズして画面がブラックアウトしてるから電源落ちに見える
5回とも強制終了させてから起動。
今日の午前中にディーラーにて初期化 古いスマホから新しいスマホに移すデータは電話帳のみにして、あとはグーグルに保管されてるデータを使用。ライン等個別に入り直し。
古いスマホに傷んだデータがある可能性が有るから簡単データコピーだと傷んだデータを貰った可能性があるとの事。
今の所大丈夫。暫く様子見です。