Facebookアプリで”また”、アプリが開かない、強制停止するという不具合が発生しているようです。
具体的にはFacebookを開こうとすると「Facebookが繰り返し停止しています」もしくは「Facebookが停止しました」というポップアップメッセージがでて開けない、というもの。
facebookおかしい。開かない。
Androidユーザーだけみたいだけど。。。— 肥らせ屋もっちゃん@食系Youtuber (@mocchan29love) June 16, 2018
世界的にandroidのfacebookの動作がおかしい模様。うちのも同様。
— 中村龍太郎 (@n_ariu) June 16, 2018
Tweet / Twitter
海外でも同様の症状が複数報告されており、どうやら6月15日に提供された最新アップデート、Ver. 176.0.0.42.87が原因のようです。
Facebookアプリでは先月末にも同様に最新アップデート後に開けなくなるという不具合が発生しており、また、という感じ。
ただ、どうやら今回の問題はAndroid版のみで発生している模様。
ちなみにこの症状、アプリのアンインストール+再インストールやキャッシュの削除などでも症状は改善しないようで、今のところはアプリ側の修正アップデートを待つしかなさそうです。
コメント
AQUOS R2で顔本のアプリ入れたら
「日本語表示に対応していません」
って表示されたからアンインストしたよ
その後、アカウント停止となりました。
アカウント停止になるようなことやってないんですけどね。
全く訳わからんです。