Galaxy S9

Galaxy S9/S9+に搭載のExynos 9810、ベンチマークではS845の数%~2割増しの性能

今月末にバルセロナで開催されるMWC 2018で発表されることが確定しているサムスンのGalaxy S9およびGalaxy S9+。 これら最新フラッグシップにはクアルコムのSnapdragon 845搭載版とサムスンのExynos ...
Huawei Mate 10

ファーウェイ、米で100件以上の偽レビュー募集が発覚 。Mate 10 Pro「ベータテスター」で勧誘

日本では昨年末にリリースされたファーウェイのフラッグシップモデル、HUAWEI Mate 10 Pro。 米国では未発売で近々リリース予定ですが、このMate 10 Proのマーケティングを巡ってちょっとしたスキャンダルが発覚した模様...
SIMフリースマホ

ZTEのAXON 9は画面埋込み式指紋センサーを搭載、公式画像がリーク

ZTEの新型フラッグシプモデル、AXON 9のものとされるレンダリング画像がリークされていました。 18:9ディスプレイで6インチ前後でしょうか。AXON 7よりもかなりベゼルが細くなっています。 注目す...
Android 9.0 Pie

Android 9.0 “P”は切り欠きディスプレイにデフォルト対応、Pixel 3も?

昨年のiPhone Xが採用して話題となったデジスプレイの切り欠き(ノッチ)。 ベゼルレス化が進む一方で前面カメラやセンサー類の搭載スペースを確保するためのものですが、どうやらこのスマホの「ノッチ化」の動きが今後一気に加速化し...
Xperia XZ2

新型Xperia、”Xperia XZ2″(H8266)はアジア限定で6GB RAM搭載モデルをリリース

先程お伝えしたAntutuベンチマーク上で発見されたソニーの新型Xperia、H8266。 Xperia XZ2になる可能性が高い(←私の予想です)同モデルですが、この通称”XZ2”はアジア太平洋地域限定で6GB RAM搭載モ...
Antutu

新型Xperia H8266がAntutu上で発見、18:9画面+S845+4GB RAMでXperia XZ2の可能性大

MWC 2018でソニーモバイルが発表する新型Xperia、H8266がAntutu上で発見されたようです。 これはAntutu公式サイト上に掲載されているものでなので、元の計測に使われた機種が偽装されていない限りおそらく本物...
Snapdragon 835

MWCで発表のXperia XZ2とXZ2 CompactはS845非搭載、XZ1と同じS835搭載との噂

MWC 2018でソニーモバイルがリリース発表する新型Xperia。 この場では複数のフラッグシップモデルが発表されると言われており、Xperia XZ2シリーズおよびXperia XZ Premiumの後継機が有力視されてい...
Xperia XZ1

Xperia XZ2は3月初旬、XZ2 Compactは4月初旬にリリースか。Amazon上にケースが掲載

MWC 2018で複数のXperiaフラッグシップモデルをリリース発表すると予想されているソニーモバイル。 これら次期Xperiaモデル、Xperia XZ2およびXperia XZ2 Compactのケースがイタリアのamazon上...
Asus Zenfone

2018年版Asus Zenfone 5とZenfone 5 Liteの外観画像と一部スペックがリーク

AsusがMWC 2018で発表することが明らかになっている2018年版のASUS Zenfone 5シリーズ。 同シリーズについてはすでに信憑性の高い情報が複数でてきていますが、今回、このシリーズのうちのAsus Zenfone 5...
Xperia

新型エクスペリア”Xperia XZ Pro”はワイヤレス充電対応か

MWC 2018で発表される次期フラッグシップXperia。 少なくとも1モデルが”Xperia XZ Premiumの後継機”として発表されることまでは分かっています。 そして今回、このXZPの後継機に該当すると思われ...