iPhone 11で搭載の新機能「Wi-Fi 6」とは?メリットは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

13日に予約開始、20日にリリースとなる2019年版新型iPhone、iPhone 11シリーズ。

この最新、前モデルのiPhone XR/XSシリーズと比較していくつかのスペック向上・新機能がありますが、意外と注目されていないのがWiFi周りの進化。

このiPhone 11シリーズはiPhoneとしては初めてWiFi 6こと802.11axに対応した機種です。

iPhone 11の新機能、Wi-Fi 6こと802.11axとは?

WiFi6の正式名は「IEEE 802.11ax」と言います。

いままでWi-Fiの規格として使われてきた「IEEE 802.11 ○○」という規格の延長線上にある規格なのですが、この呼び方がわかりづらかったためか、Wi-FiアライアンスがWi-Fi規格名の呼び方の変更を決定、「Wi-Fi 6」と呼びようになりました。

つまりWiFi6こと802.11axは802.11acの次世代規格、というとらえ方で問題ないと思います。

Wi-Fi 6のメリット:

このWi-Fi 6こと802.11axの前規格からの違いをまとめると:

・通信速度が最大で4倍

・2.4GHz帯、5GHz帯の2バンド対応

・消費電力が少ない→バッテリー持ち向上

・アクセスポイント1つに対する同時接続可能数が増え、WiFiの混雑、混線の原因が減る

私が知っている限り、コンビニなどといった公共のWiFiアクセスポイントでこのWiFi 6/802.11axのところはまだあまりなく、現時点で感じられるメリットというのは少ないと思います。

ただ、あと1~2年もすればWi-Fi 6に対応したクセスポイントも増え、また、家庭用のルーターでも対応したものが普及するはず。

そういった意味でiPhone 11でこのWiFi6が重宝するのは今すぐではありませんが、近い将来に、ということに。

ちなみに国内で販売、あるいは販売予定のAndroid機種でこのWiFi6ことaxに対応しているのは夏モデルのGalaxy S10シリーズ、そして秋冬モデルとしてドコモ&auからリリースが確定しているGalaxy Note 10+のみだと思われます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxスペック比較・違い
シェアする
著者プロフィール

sumahoinfo.comの管理人、編集者、そしてライターRyoです。
専門知識はありませんが、広く、浅く、読者の方にとって役立つ、そして時にはエキサイティングなスマートフォン関連情報をご提供できるように心がけています。
XperiaからiPhoneまで、数々のスマホを使っていましたが、最近は現在はミッドレンジスマホを中心にメイン機にしています。

スポンサーリンク
スマホ評価・不具合ニュース

コメント