Xperiaスマートフォンを展開するソニーモバイル。
最新のXperia XZ2も海外だけでなく国内での人気もイマイチと言った印象で苦戦が続いているようですが、とうとうこのソニーモバイルが海外の一部で事業撤退を決めたようです。

Evan Blass on X
Bad news for Sony Mobile fans in the Middle East, Turkey, and Africa: I'm hearing that the company will "shut down its operations and offices" in the region by ...
これによるとソニーモバイルは中東、トルコ、アフリカでのモバイル事業から撤退、10月までにオフィスも閉鎖する、とのこと。
情報の正確性では1、2を争うリーカー、Evan Blass氏からのものなのでデマである可能性は限りなく低いと思われます。
ソニーモバイルは毎年出荷台数の減少が続き、昨年も赤字。
つねに身売りや撤退が噂されている一方で、次世代5G通信にいち早く対応することで起死回生の逆転が期待されているのも事実。
そのため、5G通信が一般普及しある程度勢力図が定まるまではXperiaは安泰、という見方もあります。
ただ、今回事業撤退が決まった地域はどちらかと言うとローエンドあるいはミッドレンジXperiaが主力の地域。
ソニーは以前より今後は利益率の高いハイエンドモデルのみに注力してく、とも言われているので、今回の動きもこれを反映したものなのかもしれません。
何れにせよ、これらの地域では新型Xperia、Xperia XZ3やXperia XA2 Plusと言われるH44XXはリリースされないことがほぼ確実に。
中東などでは結構Xperiaファンは多いと聞きますが、同地域のユーザーにとってはかなりショックなニュースと言えそうです。
コメント
まあハイエンドに注力するなら良いと思うぞ
このままだと蛆通と同じ轍を踏むな
あっちは既に死に体だがw
お 疲 れ 様 で し た 。
遅かれ早かれこうなるのは見えていた。
ここ数年、SONYはローエンドを捨ててずっとハイエンドに注力しているんだけどね。
アメリカでの防水に関する集団訴訟が痛かったんでしょう。
日本では防水端末として売っているものが、アメリカじゃ防水端末じゃないと宣う二枚舌。
そりゃ売れないし、アメリカのキャリアも取り扱わないよ。
ようやくか!
スマホ事業はソニーグループ唯一の赤字事業何だからさっさと畳んでしまえ
ソニーグループの技術開発は本体の役目なんだから、5Gの研究はソニー本体でやればよろしい
なんせ株主総会で株主から赤字部門をいつまでも抱えているのは看過できないという意味のご意見を承っちまったからな
何だかんだミッドレンジとハイエンドで続けてたのを、ミッドレンジもやめてハイエンドに注力ってことですかね
個人的にはHTCとソニーには頑張ってほしいです
ハイエンドのみですか…
まあ仕方がないですね
安全て事でペリアを選んでいたのですが。
次点は… Asusかな
仕事でも使うので流石に Huaweiはちょっと
あとはDualになるらしいiPhone?
信じられない値段になりそうなので無理ですが