Android機種のアップデート、最低2年間と年間4回のセキュリティパッチ提供が義務化

スポンサーリンク
スポンサーリンク

GoogleがAndroid OS搭載スマートフォンのアップデートについて新たなポリシーを打ち出したようです。

The Vergeが伝えたもので、これによると、今後Android OS搭載のスマートフォンは:

・2年間のアップデート提供が必須に

・1年目はその1年間に最低4回のセキュリティーパッチ提供アップデートの提供が必須

・2年目の最低アップデート提供回数は不明

・2018年1月31日以降に発売された機種で10万以上のアクティベーションがあった機種が対象

・7月31日の時点ですでに75%の端末が対象

・2019年1月31日以降にリリースの機種はすべてがこの最低アップデート回数、期間の対象

・このポリシーに従わない場合はそのメーカーの新機種に対するGoogleによるAndroid OS使用許可の遅延、もしくは拒否の可能性がある

これ、個人的には結構ビッグニュースではないかと思います。

Android OS搭載スマホが、全体としてiOS搭載のiPhoneと比べてアップデート提供が手薄であることは否めず、これはAndroid OSの一つの大きなハンディであることはことは否めません。

そういった意味で、今回のGoogleのアップデート強制ポリシーの施行はユーザー視点からすると嬉しい、というか安心材料ですが、当然メーカー側の負担は増えるということに。

また、キャリア版スマホにおいてはOEMだけでなく各キャリアの手間も増えます。

というか、メジャーなメーカーの機種でハイエンドモデルは比較的頻繁にファームウェアアップデートが提供されますが、同じ大手OEM機種であってもミッドレンジやローエンドモデルでは年間4回もセキュリティーアップデートが提供される機種はむしろマイノリティといった感じ。

また、7月31日の時点ですでに75%の端末がこの強制アップデートの対象とのことですが、実際に現時点で年4回以上もセキュリティーアップデートが提供されているのは全体の2~3割、といったところではないでしょうか。

国内でもファーウェイのミッドレンジや富士通のarrowsシリーズなどは1年に1、2回でもセキュリティーアップデートがあれば良い方。

セキュリティ強化やバグ修正の頻繁かつ長期的なアップデート・サポートは大切ですが、ただでさえ低価格なミッドレンジ機種が減り、スマホ全体の価格が上昇傾向の中、その負担が結果的に価格に転嫁されなければよいのですが。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android 7.0 NougatAndroid 8.0 OreoAndroid 9.0 PieAndroid OSHuawei (ファーウェイ)アップデート
シェアする
著者プロフィール

sumahoinfo.comの管理人、編集者、そしてライターRyoです。
専門知識はありませんが、広く、浅く、読者の方にとって役立つ、そして時にはエキサイティングなスマートフォン関連情報をご提供できるように心がけています。
XperiaからiPhoneまで、数々のスマホを使っていましたが、最近は現在はミッドレンジスマホを中心にメイン機にしています。

スポンサーリンク
スマホ評価・不具合ニュース

コメント

  1. スマホスキー より:

    スマホの価格が上がれば上がるほどiPhoneが有利な展開になっていく。
    iPhoneは頑張らなくても4年は使えるが、androidは2年が限度。
    iPhoneXRはバッテリー交換1回しても10万程度なので、5万までの
    android端末じゃないと購入する気にならなかった。
    しかし、アップデートが確実に行われるのであればandroid端末の
    若干高めの端末もイイかな? 本当に実行されるなら だけど。

  2. 名無し より:

    寧ろもう何年も前からそうするべきだっただろ
    まあこれでOSアプデが一度も提供されないような糞端末が世に出る事は無くなったな
    iPhone同様Androidも真にハイエンドのみが生き残れる時代の幕開けだ

  3. 名無しの音響 より:

    これがまたあるんだよなぁ、最近でもOSアプデが一度も提供されてない機種が。お年寄り向け、子ども向けスマホとか…

  4. Ja..... より:

    2018年秋の記事?
    Huawei P9liteは16年夏〜18年夏までの2年間に20〜40日間隔でセキュリティパッチ更新がありましたし、
    さらに下位帯のSIMフリーNovalite2も然り。一体どこのフアエイを見て富士通と同一視してるんでしょうかね。
    もし18年秋以降の話をしているのなら、それは完全にHuaweiではなくアメリカの事業妨害のせいということですが。