iPhone 8は相当な入手困難が必至、OLEDディスプレイの供給不足で300~400万台が限度

スポンサーリンク
スポンサーリンク

201706271316

2017年版の新型iPhone、iPhone 8。

iPhone生誕10周年記念モデルのプレミアムiPhoneとしていリリースされるようですが、この新型iPhoneについて興味深い情報がでてきました。

GSMArenaが伝えたもので、これによると、iPhone 8に搭載されるOLEDディスプレイは発売までに300万~400万個の供給が限度とのこと。

ちなみにiPhone 6s/6s Plusは発売からわずか3日間で1000万台を売り上げており、これをみるとこの300~400万という数字がどれほど少ないかが分かると思います。

もちろん、今年はこのiPhone 8以外にiPhone 7s/7s Plusもリリースされるのである程度分散はされるとは思いますが、それでもこの供給量では極端な入手困難状態に陥ることは必至。

この感じだとこのiPhone 8は転売屋さんが喜びそうですね。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
AppleiPhoneiPhone 7siPhone 8新型iPhone・次期iPhone発売日・リリース時期
シェアする
著者プロフィール

sumahoinfo.comの管理人、編集者、そしてライターRyoです。
専門知識はありませんが、広く、浅く、読者の方にとって役立つ、そして時にはエキサイティングなスマートフォン関連情報をご提供できるように心がけています。
XperiaからiPhoneまで、数々のスマホを使っていましたが、最近は現在はミッドレンジスマホを中心にメイン機にしています。

スポンサーリンク
スマホ評価・不具合ニュース

コメント