スペック

Xperia XZ1

Xperia XZ2/XZ2 ProとXperia XZ2 Compactの一部スペックがリーク、バッテリー容量はXZ1から大幅アップか

MWC 2018で新型Xperiaを複数発表すると言われているソニーモバイル。 発表まであと5日ほどになりましたが、今のところ、MWC 2018でリリースされるモデルは2モデルになる、という情報が有力視されています。 そ...
Moto G4

Moto G6シリーズ3兄弟のスペック、画像、価格が判明

MWC 2018で正式リリース発表されることが確実視されているMoto Gの最新シリーズ、Moto G6シリーズ。 すでにMoto G6、Moto G6 Plus、Moto G6 Playの3モデル展開になることが判明していますが、今...
Antutu

新型Xperia H8266がAntutu上で発見、18:9画面+S845+4GB RAMでXperia XZ2の可能性大

MWC 2018でソニーモバイルが発表する新型Xperia、H8266がAntutu上で発見されたようです。 これはAntutu公式サイト上に掲載されているものでなので、元の計測に使われた機種が偽装されていない限りおそらく本物...
Snapdragon 835

MWCで発表のXperia XZ2とXZ2 CompactはS845非搭載、XZ1と同じS835搭載との噂

MWC 2018でソニーモバイルがリリース発表する新型Xperia。 この場では複数のフラッグシップモデルが発表されると言われており、Xperia XZ2シリーズおよびXperia XZ Premiumの後継機が有力視されてい...
Huawei P10

Huawei P20 Liteの実機画像がリーク、充電端子はUSC Type-Cを搭載

先程、ほぼ公式な3Dレンダリング画像がリークされたHuawei P20 Liteが、同モデルの実機とされる複数の画像がリークされていました。 先のレンダリング画像ではHuaweiのロゴが横向きに刻印され...
Xperia X Compact SO-02J docomo

5インチの新型XperiaがFCCを通過、スクリーン比率79%の細ベゼルでイヤフォンジャックは「あり」

2018年版の新型Xperiaが新たにFCC上で発見されました。 PY7-24118QというFCC IDでスクリーンサイズは5インチ、縦幅は135.4mm、横幅は64.6mmとなっています。 スペックなど、詳しい...
Xperia

2018年版の次期Xperiaフラッグシップについて判明している確実な情報、スペックまとめ

今月末のMWC 2018で発表される可能性が高まっている2018年版Xperiaのフラッグシップモデル。 ここ1~2ヶ月でかなり情報が増え、当サイトでもかなり信憑性の高い情報から噂レベルの情報まで紹介しており、自分自身でも一度...
Xperia XZ Premium

新型Xperia、”Xperia XZ1 Pro”は4カメラ+4K 5.7インチ+S845搭載か。H8116, H8166のベンチマーク画像が発見

約1ヶ月後のMWC 2018で2018年版のフラッグシップXperiaをリリース発表する可能性が高まっているソニーモバイル。 先日、この次期Xperiaと思われる機種のスクリーンサイズと端末サイズの確実な情報がFCC上に掲載さ...
Xperia

”Xperia XZ2 Compact”のスペックは5.0インチの1920×1080ディスプレイ、S845搭載。ベンチマーク・スクリーンヨットが発見

ここ最近急にリーク情報やら噂が増えている次期Xperiaフラッグシップモデル。 この一端を担う事になりそうなコンパクトXperiaのベンチマーク・スクリーンショットがReddit上に掲載されていました。 H8314という...
Galaxy S9

Galaxy S9とGalaxy S9+の最大の違いはカメラ、詳細な仕様の違いが判明

2月末の2018 MWCで正式リリース発表されることが確実なサムスンの新型フラッグシップ、Galaxy S9とGalaxy S9+。 これら最新Galaxy兄弟のカメラ周りの詳細なスペックが明らかになりました。 韓国メデ...