Xperia 1

次期Xperiaは「Xperia 1+」もしくは「Xperia 1c」に、コンパクトモデルは来年初めにリリースか

来月初めのIFA2019で正式発表されることが予想されている新型Xperiaフラッグシップ、通称「Xperia 2」。 この次期Xperiaの機種名についてはまだ「仮名」ですが、外観についてはカラーや質感などを除いてほぼ全貌が...
Android 10

Huawei Mate 30 Liteは独自OS「HarmonyOS」を初搭載の機種に、Android Qは9/8リリース

先ほど、自社OS、HarmonyOSを正式発表したファーウェイ。 米政府による禁輸措置によりAndroid OSやGoogleアプリ・サービスの利用ができなくなる可能性を受けて開発を急いだといわれているこの独自OSですが、この...
Galaxy

Galaxy S11、コード名「ピカソ」の一部情報がリーク、カメラが大幅アップグレード

新型Galaxy、と言えば先日公式発表され、国内でも秋冬/冬春モデルとしてリリースされるであろうGalaxy Note 10およびNote 10+が話題の中心。 しかし、すでに来年春リリース予定の次期フラッグシップ、Galax...
Galaxy S10

Snapdragon 865のベンチマークが初発見、性能は約1~2割アップ

次期XperiaやGalaxyなど、2020年リリースのハイエンド・スマートフォンに搭載されるであろうクアルコムの次世代チップ、Snapdragon 865のものとされるベンチマークスコアが初めて発見されました。 Androi...
iPhone Xr

アップルの暴挙?iPhone XS以降は正規バッテリー・正規サービスでないと「バッテリーの状態」機能がブロック

アップルの一部iPhoneで、バッテリー絡みの問題が勃発しそうです。 iFixが伝えたもので、最新iPhoneのiPhone XS、XS Max、XRではアップル純正のバッテリーを使用していない場合、あるいはApple Sto...
Xperia 1

新型Xperia「Xperia 2」の正体は「Xperia 1c」か、「片手操作可能なコンパクトモデル」がIFAでリリース発表

Xperia 1に続く2019年版の新型Xperiaフラッグシップ。 今のところ、約6.1インチのレギュラーフラッグシップ、通称「Xperia 2」の秋冬モデルとしてのリリースは確定路線として、その他にも5Gモデルやフォルダブ...
Pixel 4

Pixel 4シリーズのスペックがリーク、90Hzディスプレイ、6GB RAMを搭載

例年通りならば10月頃にリリース予定の新型Pixel、Pixel 4およびPixel 4 XL。 このPixel 4シリーズの大まかなスペックが判明した模様です。 9To5Googleが伝えたもので、まず、ディスプレイは...
Asus Zenfone 6

ASUS Zenfone 6で基盤故障が原因のフリーズや再起動不具合が発覚、最新アプデ後に

ASUSの新型Zenfone、Asus Zenfone 6。 Zenfoneシリーズとしては久々のヒット作のようで、すでにリリースされている国では品薄状態が続いている模様です。 国内でも今月後半に発表がほぼ確実、そしてお...
Xperia 1

Xperia 2のケース画像がリーク、ネイビーカラーが存在か

9月初めのIFA 2019で正式発表されることが期待されている新型Xperiaフラッグシップ。 「Xperia 2」と呼ばれており、国内でもドコモ、au、ソフトバンクの秋冬モデルとして発売されると予想されていますが、正式名称はまだ不明...
Xperia 1

Xperia 1に間もなく大型アプデ提供、8月セキュリティーパッチとともに多数の改善・修正か

ソニーモバイルの新型Xperia、Xperia 1。 ここ最近のXperiaフラッグシップとしては比較的売れ行きも好調で、全体的な評判もまずまず、といった感じですが、フリーズなど、いくつかの不具合報告が上がっているのも事実。 ...