Huawei、2018年後半にポスト有機ELの”ミニLED”ディスプレイ搭載スマホをリリース、ポストOLED

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日、2018年版のフラッグシップXperiaにLG製の有機ELディスプレイが採用される、という件についてお伝えしました。

iPhoneXやLGを始め、昨年はいくつかのメジャーフラッグシップ機種が液晶から有機ELディスプレイにシフトしており、今後もこの流れはづづきそうですね。

そんな中、この有機ELに代わる次世代ディスプレイを採用する動きが活発化しているようです。

DIGITIMESが伝えたもので、これによるとファーウェイやOppo、Xiamiといった中国の大手スマホメーカーがAMOLEDの代わりにmini LEDディスプレイの採用を計画。

2018年後半リリースのスマートフォンへの搭載に向け台湾メーカーに6月に生産を開始するよう発注しているとのこと。

2018年にはiPhone向けのAMOLED需要が高まりサムスンからの供給が十分に得られないという可能性が背景にあるようです。

このミニLED、私も今回初めて聞いた名前ですが、ちょっと調べてみたところ、これは有機ELの次と目される次世代型ディスプレイ世代技術、マイクロLEDの「兄弟ディスプレイ」あるいは廉価版といったところのようです。

LEDs Magazine Japanによると、このmini LEDは:

micro-LEDよりもはるかに歩留まりが高いミニLEDが来年には商用化される見込みであり、最初のアプリケーションはLCD自動車ディスプレイのバックライティングとなる見通しである。
ミニLEDは、サイズが100~200µm、サブ30µmのMicro LEDよりも大きい。ミニLEDのサイズが遥かに大きいので、大量移動と大量検査が楽になり、歩留まり率が向上する、とデジタイムズリサーチは指摘している。

とのこと。

要はmicro LEDよりも安価にさらに大量に生産が可能、ということですね。

ちなみにマイクロLEDディスプレイは、簡単に言うと目に見えないほど小さなLEDが画面上にびっしりと敷き詰められたディスプレイ、といったところ。

メリットとしては:

・液晶や有機ELよりも遥かに高いコントラスト

・液晶や有機ELよりも最大輝度が高い

・液晶やOLEDと比べて大幅に消費電力が低い

といったところ。

ただ、まだコスト面などで製品化には時間がかかるようです。

いずれにせよ、Huaweiを始めとする中華メーカーが今後の有機ELの需給逼迫を見越して次世代ディスプレイの採用に着手した、というのは結構個人的にはビッグビュース。

来年くらいには中国以外の主要メーカーもこのmini LEDディスプレイを搭載したフラッグシップをだすかもしれませんね。

source

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Huawei 7PHuawei honor 6xHuawei honor 7XHuawei honor V10Huawei Mate 10 Lite
シェアする
著者プロフィール

sumahoinfo.comの管理人、編集者、そしてライターRyoです。
専門知識はありませんが、広く、浅く、読者の方にとって役立つ、そして時にはエキサイティングなスマートフォン関連情報をご提供できるように心がけています。
XperiaからiPhoneまで、数々のスマホを使っていましたが、最近は現在はミッドレンジスマホを中心にメイン機にしています。

スポンサーリンク
スマホ評価・不具合ニュース

コメント

  1. かみゆ より:

    文中で「バックライト」だと書いてあるように、液晶の直下型(分割駆動?)バックライトだと思いますよ。LEDそのもので画素を構成するマイクロLEDとは違う。