auの2018年夏モデル、シャープ製、AQUOS R2 SHV42

Android 9.0搭載のXperiaやAQUOSでLINEなどの通知が来ない、遅れる原因は「自動調整バッテリー」かも
ココ最近、スマホをAndroid 9.0 PieにアップデートしてからLINEなどの通知が来ない、あるいは極端に遅れる、といった不具合報告が増えています。 これ、Xperia XZ3を初め、9.0にアップデートされたXperia XZ...

XperiaやAQUOSなどWiFi不具合の原因は「中継器」かも。WiFiが切れる、パケ詰まり、遅い、つながらない問題の改善方法
*この記事はBuffalo製のルーターを中継機として使用している方が対象です。それ以外の方にはおそらく役に立たない記事なので飛ばすことをおすすめします。 AndroidスマホのWiFi周りの不具合。 具体的にはWiFi接続が切断...

Android 9.0搭載のAQUOS R SO-01Kが発見、今年もアプデ一番乗りか
AQUOSと言えば、先日 AQUOS R2 CompactがソフトバンクおよびSIMフリーとしてリリースされることが明らかになりました。 そして今回、Android 9.0を搭載したCompatの兄貴分、無印AQUOS R2のベンチマ...

auのAndroid 9.0アップデート対象機種が発表
本日、2018年の秋冬モデルを発表したauですが、ほぼ同時に同社ラインナップのAndroid 9.0アップデート提供予定機種も発表していました。 Xperia XZ1 SOV36 Xperia XZ2 SOV37 ...

AQUOS R2でカメラ周りの不具合、ピンクのドット?が映り込む。フリーズ報告も
先週ドコモ、au、ソフトバンクの2018年夏モデルとしてリリースされたAQUOS R2。 シャープ初の2眼カメラ搭載AQUOSということで、カメラ機能にも注目が集まっています。 しかし、そんなAQUOS R2のカメラでちょっと気...

Xperiaの人気低下が顕著に、AQUOSとの差が広がる。2018年Q1の国内シェア
海外だけでなく、国内での人気にもシェア低下傾向が出てきているソニーのXperiaスマートフォン。 最新モデル、Xperia XZ2やXZ2 Compactの売れ行きも少なくとも海外ではかなり不調といった感じ。(評判は悪くないの...

AQUOS R2とXperia XZ2のベンチスコア比較、”最大性能”ではR2に軍配、ドコモSH-03K vs SO-03K比較
今週の金曜、6月8日にドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアから2018年夏モデルとしてリリースされるAQUOS R2。(SH-03K, SOV42, 706SH)。 Snapdragon 845搭載で同じ夏モデルのXperi...

ドコモ2018夏モデル、AQUOS R2 SH-03Kの実機画像がリーク
早ければ来週にも正式発表されるドコモ2018年夏モデル。 このうちの1モデルとなるシャープの新型AQUOSフラッグシップ、AQUOS R2 SH-03Kのものとされる実機画像がリークされていました。 デュアルカメラ搭載。...

夏モデルのAQUOS R2と思われるシャープ初のSD845搭載モデルのスペックが発見、その他ラインナップも判明
シャープの2018年モデルラインナップがリークされていました。 ただ、ここで言う2018年モデルはヨーロッパ向けのもので以下にハイエンドからローミッドレンジまで合計5モデルのスペックが掲載されています。 中でも目を引くの...