Xperia XZ2~XZ3の開発チームがデザイン不評で”解雇”か。次期Xperia XZ4では新デザイン採用の可能性大

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年版のXperiaのデザインと言えばなんと言っても丸みを帯びた背面のアンビエントフロー・デザイン。

Xperia XZ2で初採用されたもののかなりの不評でしたが、最新モデルのXperia XZ3ではかなり洗練されたという印象ですが、来年以降の新型Xperiaでは全く異なるデザインが採用される可能性が出てきました。

 

直訳をするれば”Xperia XZ2、XZ2 Compact、XZ2 Premium、XZ3のデザイナーは自分たちの翼を得た”という意味に。

私のつたない英語力で調べたところ、”get one’s wings”というのはイディオム(慣用句)では”経験を積む”という意味。そのため、てっきりXperiaの主力デザインチームとして正式に認められた、といったむしろポジティブな意味合いかと思ったのですが、これは間違いの模様。

また、ESATO上でも同じように受け取った方がいるようで、その旨を尋ねたところ意味は全くの真逆。

要は、Xperia XZ2~XZ3のデザインチーム、つまりアンビエントフロー・デザインを行った開発チームは解雇された、とのこと。

解雇!?っというのは穏やかでないですね。

ということは潜在的な意味合いとしては、Xperia XZ3の後継機、Xperia XZ4からはまた異なるデザインコンセプトが採用されるということに
(ひょっとして待ちに待ったYデザイン、でしょうか?)

となると、アンビエントフロー・デザインはわずか一年足らずだった、ということになります。

確かに、先にリークされた次期XperiaのXperia XA3、XA3 Ultra、L3の外観はアンビエントフローの”ア”の字も感じさせないデザイン。

ミッドレンジとハイエンドでデザイン言語を分けていると思い込んでいましたが、その一方でちょっと雰囲気が違いすぎるのは気になっていました。

一方、個人的な意見で恐縮ですが、私は実はXperia XZ2に始まったアンビエントフローデザインはそんなに嫌いではありません。

確かにXZ2シリーズはちょっと分厚すぎてランチボックスと言われるのも理解はできますが、あの持ちやすさは結構好感を持ちました。

よって、機能性という意味では悪いデザインではなかったように思え、また、Xperia XZ3ではかなり洗練されてXZ2の時のような批判的な声もあまり聞こえてきません。

もし今回の情報が事実ならば、そういった意味で「解雇」までする必要はなかったように思いますが、どうなんでしょう。

ちなみに今回の投稿者はESATO上では過去にいくつかの正確な新型Xperiaモデルに関するリーク情報を提供している人物で、少なくともデマを流すような人物ではないと思われます。

まあ、それでも実際には日本企業なので”解雇”というよりは”担当を外された”くらいのような気もしますが。

なお、2019年にXperiaのデザインが変更、アンビエントフロー・デザインが1年限りという情報は以前もあがってきているので、今回のデザインチームの進退問題は別にしても次期Xperiaで新デザイン採用、というのは結構信憑性が高いのではないかと思っています。

追記:

同じ投稿者からの情報で、新型Xperiaのデザインは実際のリリースの1年くらい前に確定するので、次期フラッグシップXperiaのデザインではまだアンビエントフロー・デザインが採用されている可能性もあるとのこと。

ただ、指紋認証センサーの位置などは改良される予定だそうです。

つまり、次期XperiaとなるXperia XZ4に関してはXZ3から大きな変化はない可能性がある、ということですね。

コメント

  1. より:

    XZ3が2より大分ましになったので機変しようかと思っていたがやっぱりもう半年待ってみるかと思い始めましたこれは私の推測だけどあのアンビエントフローデザインはSONYの会議で相当怒られたんじゃないかと思ってる

  2. 名前無し より:

    そもそもデザインを変える必要性はなかった無駄に金をかけて ZシリーズのデザインをそのままXZ2まで改良し続けるまではよかったのになぜ大幅に変更したのか理解不能 今のXperiaは1つもXperiaらしさがない それにダサすぎる 多少なりとも背面のデザインで見ている人もいるなかあんな他社と変わらないクソゴミデザインで買うやつが減るのは当たり前(しかも高い) そもそもデザインをほぼ変えないである程度絶対売れる GalaxyやiPhoneがあるのになにを考えてるんだろか。開発陣は確実にユーザーの意見をほぼ無視している。

    • hoge より:

      >そもそもデザインを変える必要性はなかった
      変わらないデザインを散々非難されていた事ご存知ない?

  3. K320i より:

    デザインチームが解雇っていうのは、ソニーモバイル等の会社自体を解雇ということでしょうか。

    つまり、MDR-100AやBRAVIA等のデザインに携わったベテランの方も解雇、なのでしょうか。
    だとしたら、まずいことしてると思うのですが。

    • 風吹けば名無し より:

      さすがにそれは無いかと…。ユーザーから大不評のXperia XZ2/XZ3のデザインを担当した方だけだと思いますよ

  4. むさし より:

    私も実は、アンビエントフローを最初は嫌い・ダサイ、デザインだなぁ~っと思ってたけど、SoftBankのXZ1で度重なる不良品に当たってしまい、最終的にXZ2に替えて貰いました。
    最初は使いずらかったのは事実だけど、意外と手に馴染むんですよね。
    端が丸いデザインになったから、ポケットが壊れなくなくなったし
    解雇云々よりも、ソニーモバイルは他のメーカーよりも周回遅れなのだから、それを改善するのが、先のような気がする。
    そうじゃないと、ソニーモバイル終了の危機に陥ると思います。

  5. こんどうまさし より:

    音ゲーするにあたって安定して置けるのが最優先。背面が平面で無いだけで候補から外れます。

  6. ピュンピュン丸 より:

    前に
    >Xperiaとしては最高のデザイン。洗練されモダン、他機種と並べても見劣りしない。
    こんな記事があったけど、コイツは一体何だったんだ

  7. XperiaからP10LiteからS7edge より:

    Galaxy S7 edgeの持ちにくさ(笑)。現在使用中ですが3Dガラスでキーボードの端っこが打ちにくい。持ち方も最悪です。見た目は良いが。。。

  8. 元中の人 より:

    ソニーは、昔はデザインセンターという組織があって、ソニーを冠した製品デザインは、そこで厳しくチェックされてたんだけど、今はもう違うんかな。大体このデザインを考えた奴より、通す人間が居ることの方が問題あるんじゃ無いかと思うんだけどねぇ。

    • 名無しさん より:

      今のソニーは事業ごとに別の会社だから、横の連携なんて原則的に取れなくなってる
      αチームとの協力だのブラビアチームとの協力だのってのは、それらの部門がグループ外の企業と協業する場合と全く同じレベルでしかない
      当然グループをひっくるめてのデザイン統制も存在しない

      • 元中の人 より:

        出井先生の負の遺産なのね。
        松下とカモやってる事だったし、事業部制が悪い事だとは思わなんだけど、如何せん旗振り役が駄目だと、何やっても駄目だったね。

  9. 清川 より:

    駄目だったら解雇ってそれをしちゃうとよりいっそう新しい挑戦へのハードルが上がって無難なものしか作れないようになるから企業としてやっちゃいけない類いの対応じゃなかったっけ。

  10. マーケで付き合いある人 より:

    シャープの新型機が大型最軽量をうたい、LGの最新発表は軽かった先代より10g重いとはいえ、5カメラ搭載。
    ハイスペックアンドロイドのほとんどを試しましたが、とにかく軽さは重要だと思い知った今夏。
    vaioでは小型最軽量が得意だったのに、技術部門はろくな人が残っていないのでは?

  11. 四角い画面のハイスペックスマホ激減したな より:

    「変わらないデザイン」って言うけど、例えばGalaxyS7→S8で変わったところって、画面を上下広げてボディに馴染むように角を丸くして、指紋認証が背面に移動したくらいだろ?たったそれだけでも見違えるように良いデザインに進化したんだから、XZ1までのループサーフェスデザインの正当進化でも良かったやろ。少なくともデザインについては…

  12. アクアマリン より:

    XZ4来ましたね
    デザインはまた変わったようですが今度は縦長すぎて失敗作な予感しか…
    SONYはもうダメかもです