サムスンの次期フラッグシップモデル「Galaxy Note 5」。
例年通りならば9月頃にリリースされるはずですが、この最新ギャラクシーにはUSB 3.1 Type-Cが搭載される可能性が高いようです。
USB 3.1とは、従来比2倍の最大10Gbpsの転送速度に対応したUSBの新規格。
一方、”Type-C”とは、裏表関係なくケーブル挿入が可能なUSBコネクタの新規格が登場コネクタ。
アップルのLightningケーブルのようなリバーシブル接続端子です。
どちらもまだスマートフォンでの実用化はされておらず、この報道が事実ならばGalaxy Note 5がスマホ初のUSB 3.1 Type-C採用モデル、ということになります。
ただ、同じソースによると、以前から噂されていた4Kディスプレイ搭載についてはこのNote 5では搭載されないとのことです。
ソース: gforgames