
2022年6月24日に発売されたOPPO Reno7A。低価格でかつ5Gモデルとなっています。
また2023年6月に発売されたOPPO Reno9Aは、7Aよりも本体重量の増量、メモリの増加など変化はありますが、かなり内容は似ており、さらに本体サイズも極めて同じです。
Reno7A 約159.7mm×73.4mm×7.6mm
Reno9A 約160mm×74mm×7.8mm
ですので、OPPO Reno7A、9Aは同じケースを使用しても構いません。
そこで今回はこのOPPO Reno7A・9Aにおすすめのケース、保護フィルムを紹介します。
おすすめOPPO Reno7A/9Aケース
aiitiluo OPPO Reno7A/9Aケース

シンプルなタイプ(写真)以外にもカラーバンパータイプもあります。
特徴
- 高透明ケース:透き通った高い透明度を持ちます。OPPO本来の美しさやカラーを楽しめます。また、マイクロドット加工で密着痕がつかず、効率よく排熱できます。
- 精密性の設計:背面カメラ部のフチを高く設計し、カメラレンズをキズから保護します。また厚さが約1mmと極薄なので、長く持っても手が疲れる感じもありません。
- ストラップ穴:あり
- 素材:TPU
- カラー:6色
ユーザー評価・レビュー
素材は軟らかいので、はめたり外したりは楽です。スイッチ・端子等の穴のズレもありません。表面は滑々しており手触りは良いですが、乾燥気味の人は落さないようストラップを付ける等するとより安心ですね。
少し気になるのはカメラ保護ですが、段差はありますがレンズ表面と比較すると同水準に近いので、カメラ側を下に置く癖のある私は、もう2mmくらいは欲しいですね。段差があるとスマホを置くとガタつきやすくはなるのでギリギリの設計にされているのでしょうか。
Amazon.co.jp
Hy+ OPPO Reno7A/9Aケース

四隅のバンパーが特徴です。
特徴
- 衝撃を最小限に抑える:ケースの角には落下時の衝撃を吸収するエアポケットを備えており、万が一スマホを落としてしまった場合でも、落下時のダメージを最小限に抑えることが可能となっており、その耐衝撃性能は第三者機関の試験による米軍MIL規格をクリアするほど高いことが証明されております。
- カメラ、液晶画面は浮かせて保護:液晶画面やカメラレンズが接触してできるキズが最小限に抑えられるよう、表側(液晶画面側)は0.6mmの、裏側(背面側)は1.0mmの高低差をつけ、浮かせることで傷や摩擦からガードします。
- 高い透明度を長期間キープ:ハイプラスは原料を見直し、紫外線による変色が起こりにくいドイツBayer社製の原料を採用しました。スマホ本体のデザインを邪魔しない高い透明度を長期間維持します。
- ストラップ穴:あり
- 素材:TPU
ユーザー評価・レビュー
4隅がしっかりして 出っ張り過ぎず カメラのレンズも保護してくれそう。ソフトシリコンで透明感も有り、ストラップが付けたくて購入し 正解でした。
Amazon.co.jp
正規品 OPPO Reno7A/9Aケース

OPPO公式正規品ケースです。
特徴
- Point1 : 360度耐衝撃仕様 ケース枠はTPUを使用し、360度耐衝撃エアークッション構造を採用しており、強い衝撃からスマホを守ります。
- Point2 : 傷つきにくい 背面には柔軟性、耐久性、耐衝撃性に優れたポリカーボネートパネルを使用し、脱着時の曲げにも強く割れにくいため、安心して使用可能です。
- Point3 : ステーブルレッグを採用 本体背面の四つ角にステーブルレッグを採用することで、平面に置いた際でも安定したスマートフォン操作を行えます。
- ストラップ穴:あり
- 素材:TPU
- カラー:3色
ユーザー評価・レビュー
縁取りが灰色なだけであとは透明のプラスチックのケースのようです。
Amazon.co.jp
ちょっとお高めですが、公式ケースなのでいいかなとか。
もうちょっと種類を増やしていってくれたらうれしいですね。
灰色は、他の方が書いていた おじさんのような灰色っていうのが分かりました。
若者向けの 、、、私にとっては あと少し灰色が濃ゆかったらなと思う感じです。
これはこれでいいかも知れませんが。
左にストラップも付けられます。
本体は黒なので灰色が引き立って見えます。
今までのケースがボタン押しにくかったにですが、今回は柔らかいので
電源ボタンと音量ボタンを押してしまい、いつもスクショしてしまいます。
いい点も ちょっと惜しいなと言う点もありますが
総合的には気に入っています。
エレコム OPPO Reno7A/9Aケース

エアクッションが全周にあるハイブリッドケースです。
特徴
- 全周に配置した独自設計のエアークッションが衝撃を吸収し、背面には高硬度の特殊樹脂を採用したケースです。
- 背面には高硬度の特殊樹脂を採用し、傷から保護。サイドには衝撃を吸収する素材により、強靱な耐久性としなやかな弾力性を合わせ持ったハイブリッドケースです。
- 耐衝撃性能を備えながら、薄型・軽量設計を実現しています。
- ストラップ穴:あり
- 素材:TPU、PC
- カラー:2色
ユーザー評価・レビュー
持ちやすさや、滑りにくさはとてもいいです。
使用して1ヶ月経ちましたが、特に問題はありません。
マットなグレーがオシャレで気に入っています!
欲を言えば、あと何色かカラーバリエーションがあると
とても嬉しいなと思います。
Amazon.co.jp
Alupell OPPO Reno7A/9Aケース

グラデーションがきれいなケースです。
特徴
- こだわりの設計:前面と背面カメラ部のフチを高く設計し、液晶画面とカメラレンズをキズから保護します。また、 ケースをつけたまま違和感なくボタン操作やコネクタへの接続が可能です。
- 超薄型&超軽量:厚さが約0.5mmと極薄なので、長く持っても手が疲れる感じもありません。まるでケースを付けていないかのような質感。
- ストラップ穴:あり
- 素材:TPU
- カラー:4色
ユーザー評価・レビュー
本体は薄い水色なので、このケースの色合いとすごく合う。
薄さも気に入り、持ちやすくて気に入ってます!
Amazon.co.jp
Kluso OPPO Reno7A/9Aケース

シンプルなシリコンケースです。
特徴
- 耐衝撃:ソフトシリコンエッジ、外部からの衝撃を吸収し、落下、衝撃、擦り傷、その他の損傷からスマホをしっかりと保護します。
- レンズ保護:カメラレンズより0.5mm高くデザインされており、カメラレンズの周りを保護して傷つきを防止できます。カメラのレンズやボタンの保護だけでなく、汚れや指紋や傷なども付きにくいです。
- 超薄型:厚さが約1mmで、極薄。また、ケースはとても柔軟なので、取り付けも取り外しも簡単です。
- 素材:TPU
- カラー:3色
ユーザー評価・レビュー
フィット感や実用性は問題なさそうです。Reno7Aのデザインに干渉しない良い製品だと思います。
安物にありがちなバリ等は全くありません。
耐久性はまだこれからなので問題あれば更新しようと思います。
ちなみに商品写真の格子状の線は柄ではなく映り込みのようです。
Amazon.co.jp
Skailuts OPPO Reno7A/9Aケース

カード収納が可能なケースです。
特徴
- 薄型軽量:わずか1.2mmの薄さ、 30gの重さでスリムなケースです。
- 驚きの触り心地:液体シリコンで加工されており、油分や水分を弾きやすく汚れが付きにくいため、いつでもきれいに保つことができます。ケースの表面はツルツルでシルクのようなやさしく心地よい肌触りです。
- 収納:カード収納1か所
- 素材:シリコン
ユーザー評価・レビュー
レビューはまだありません。
おすすめOPPO Reno7A/9A手帳型ケース
TEDTIKJT OPPO Reno7A/9A手帳型ケース

2トーンカラーにアクセント模様入り。
特徴
- 収納:マルチ収納2か所
- スタンド:あり
- マグネット:サイドマグネットタイプ
- 素材:TPU、PU
- カラー:4色
ユーザー評価・レビュー
しっかりしたつくりです。サイズもボタンの穴もぴったり合っていて使いやすいです。
上質な質感です。色が画像より少し暗い感じですが、深みのある色合いで、良いと思いました。
ストラップはついていません。以前他のメーカーの手帳型ケースをもっと高い値段で買いましたが、今回の方が ずっといいと思いました。
Amazon.co.jp
Yiunssy OPPO Reno7A/9A手帳型ケース

シンプルさがかっこいい手帳型ケースです。
特徴
- 収納:カード収納2か所、マルチ収納1か所
- スタンド:あり
- マグネット:内蔵タイプ
- 素材:TPU、PU
- カラー:4色
ユーザー評価・レビュー
表面の手触りが良く、縫製も綺麗でした。
指紋センサーも特に違和感無く使えてます。
マグネットの強度も程よくて、カバーが軽く留まる程度で使い易いです。
Amazon.co.jp
DLSM OPPO Reno7A/9A手帳型ケース

ストラップ付で使いやすいケースです。
特徴
- 収納:カード収納3か所、マルチ収納1か所
- スタンド:あり
- ストラップ穴:あり、ストラップ付
- マグネット:サイドマグネットタイプ
- 素材:TPU、PU
- カラー:6色
ユーザー評価・レビュー
レビューはまだありません。
Dot-RIce. OPPO Reno7A/9A手帳型ケース

猫のマークがかわいいケースです。
特徴
- 収納:カード収納3か所、マルチ収納1か所
- スタンド:あり
- ストラップ穴:あり。ストラップ付
- マグネット:マグネットベルトタイプ
- 素材:TPU、PU
- カラー:2色
ユーザー評価・レビュー
機種変更したのでブック型ケースを探して、コスパの良さそうなこの商品を購入。裁縫も問題なく十分使用出来そうです。
Amazon.co.jp
おすすめOPPO Reno7A/9A保護フィルム
seninhi OPPO Reno7A/9A保護フィルム

シンプルにフロントガラス保護フィルムが欲しい場合にはお手頃価格でおすすめ。
特徴
- 高品質の材料-AGC素材:業界最高レベルの9H+硬度を有し、4.5時間以上の高温クエンチ処理を受け、スクリーンプロテクターは、通常のガラスよりも5倍高い125MPaの圧縮強度を持っています。 シリコンコーティングを内蔵して衝撃を緩和します、画面へのダメージを最小限に抑えます。特殊な設計により、万が一ガラスが破損した場合、スクリーンをきちんと保護しながら怪我を防ぎます。
- 3D加工:全面フルカバータイプで3Dラウンドエッジ加工とガラスフィルムとしても高機能です。曲面3D強化ガラスを貼ったら、画像の立体感アップします。
- 飛散防止と傷防止:AGCガラス素材で強い9Hの表面硬度を持っているため、ナイフなどの鋭利なものを当てても傷がつきません。シリコンコーティングを内蔵して衝撃を緩和します。万が一ガラスが破損した場合、スクリーンをきちんと保護しながら怪我を防ぎます。一般的なフィルムのざらざらした感触が一切なく、指のすべりが滑らかでゲームアプリにも最適です。
- 指紋防止:一般的なフィルムのざらざらした感触が一切なし、指のすべりが滑らかでゲームアプリにも最適。
ユーザー評価・レビュー
簡単に貼り付けるとが出来ました。指紋が目立たずつるつるすべすべです。
Amazon.co.jp
ohyes OPPO Reno7A/9A保護フィルム

カメラフィルムとセットです。
特徴
- 硬度9H:硬度9Hの硬さで画面をしっかりと守ります。飛散防止処理により、万が一の場合にもガラスは飛び散りません。
- 撥油性、汚れ防止:フィルム処理により指紋や汚れはつきにくくなっており、ついた場合にも簡単に拭くだけで汚れを取ることができます。
ユーザー評価・レビュー
久しぶりにスマホに保護シートを張りましたが、ほぼ気泡も入らず満足な仕上がりになりました。
2セット同梱されていることを考慮すると、値段も手ごろだと思います。
Amazon.co.jp
Jiumzong OPPO Reno7A/9A保護フィルム

ブルーライトカット処理により目の疲れを軽減します
特徴
- ブルーライトカット:ブルーライトカット反射技術により93%のブルーレイを有効的にフィルタリングでき、目に掛かる負担を軽減し、視力障害を拒否します。長い時間使っても目が疲れません。効果的に近視を予防でき、ディスプレイを長時間眺める方に効果を発揮します。ブルーライトカット商品ですので、特徴な構造で画面は角度によって、淡い黄色、青紫色に見えます。予めにご了承ください。
- 強化ガラス:9Hの硬度を持っている強化ガラスにより、スクリーンを保護を与え、鍵やカッターなどの鋭いものにキズと割れから守ります。
- 指紋防止・飛散防止:撥油コーティング加工されているため、ホコリや指紋など汚れにくくなっています。付着しても簡単に拭き取れます。ガラスフィルムは飛散防止加工されておりますので、万が一割れの場合でも、破片が飛び散らず張り付いた状態になります。
- 誰でも簡単貼り付け、気泡ゼロ:保護ガラス 位置合わせ・貼り付けがしやすいように工夫しており、ガラスを液晶に置くだけで自動的に吸着します。気泡も自然に抜けていくので、誰でもきれいに貼ることができます。初心者でも完璧にこなせるため、失敗を心配せずに貼り付けられます。
ユーザー評価・レビュー
他のメーカーの物を使用していましたが周りの空気泡がどうしても残っていました。本品は貼った瞬間から自然に空気が抜けてキレイにはれました。何よりも表面の滑りが良くて、こんな安価で最高の商品です。
Amazon.co.jp